top of page

第66期 5月例会報告

  • 執筆者の写真: ゼミナール 浅草紙器
    ゼミナール 浅草紙器
  • 5月20日
  • 読了時間: 1分

令和7年5月9日(金)第66期浅草紙器ゼミナール5月度例会が浅草寿区民館にて行われました。



ree


伊籐会長のご挨拶から始まり、今回講師としてお招きした白子屋の増田和人様から「道なき道を歩く」~紙業界から山林まで、ビジネスで描くライフワーク~というテーマで講演会を行っていただきました。



ree


紙業界に関わる中で、紙の余剰在庫が大量に廃棄されていることに着目し、余剰在庫を売りたい事業者と買いたい事業者を繋ぐビジネスを思いつき起業。3年間続けたが失敗し事業売却という困難を乗り越え、その後フリーランスとして様々な活動をし、現在に至るまでの出来事をご紹介いただきました。



ree


現在は自然環境調査の活動をしながら、石川紙業で営業の仕事もされているそうです。


貴重なお話を聞くことができ、大変有意義な講演会となりました。

 
 
 

コメント


bottom of page