top of page


検索


第66期8月納涼会
令和7年8月2日(土)12時00分より、割烹とんぼ(墨田区吾妻橋)にて第66期納涼会が行われました。 最初に伊藤会長の挨拶で会がスタートしました。 また今月より有限会社栗原紙工の栗原さんも正式に会員となりました。 続いて乾杯の挨拶を松井氏が行い、会食がスタートしました。...
ゼミナール 浅草紙器
8月6日読了時間: 1分


第66期7月例会報告
令和7年7月11日(金)、第66期浅草紙器ゼミナール7月度例会が、五十嵐製箱所にて開催されました。 今回の例会では、『POPから段ボールケースまで』というテーマで、工場見学を実施いたしました。 はじめに、伊藤会長よりご挨拶をいただき、五十嵐氏のご紹介とご挨拶がありました。...
ゼミナール 浅草紙器
7月29日読了時間: 2分


第66期 6月例会報告
令和7年6月13日(金)第66期浅草紙器ゼミナール6月度例会が浅草文化観光センターで行われました。 伊藤会長の挨拶から始まり、今回はコミュニティ&イベント「てん」を伊藤会長と川瀬氏より紹介して頂きました。 「てん」とは台東区を中心として近隣の企業・店舗・個人の方が出店し、気...
ゼミナール 浅草紙器
6月17日読了時間: 1分


第66期 5月例会報告
令和7年5月9日(金)第66期浅草紙器ゼミナール5月度例会が浅草寿区民館にて行われました。 伊籐会長のご挨拶から始まり、今回講師としてお招きした白子屋の増田和人様から「道なき道を歩く」~紙業界から山林まで、ビジネスで描くライフワーク~というテーマで講演会を行ってい...
ゼミナール 浅草紙器
5月20日読了時間: 1分


第65期4月定時総会活動報告
令和7年4月11日(金)第65期浅草紙器ゼミナール4月度定時総会が浅草文化観光センターにて行われました。 まず田野口会長の挨拶により第65期定時総会が開始されました。 次に馬場副会長が事業報告をし、有田会計が会計報告をしました。その後新役員の承認が行われました。...
ゼミナール 浅草紙器
4月13日読了時間: 1分


第65期3月臨時総会活動報告
令和7年3月1~2日(土)(日) 浅草文化観光センター会議室にて第65期臨時総会が行われました。 まず田野口会長の挨拶で臨時総会が開催されました。 次に、来季役員候補改選を行いました。 会長候補に、伊藤氏、副会長候補に仲嶋氏、会計候補に石崎氏が立候補されました。...
ゼミナール 浅草紙器
3月12日読了時間: 1分


第65期2月度例会報告
令和7年2月7日(金) 18時30分より、 第65期浅草紙器ゼミナール2月度例会が浅草文化観光センターにて行われました。 今回の例会では、石川様、丹羽様の両名をお招きして講演会を実施いたしました。 例会前半では石川様の探偵業についてご紹介いただきました。...
ゼミナール 浅草紙器
2月17日読了時間: 1分


第65期1月度新年会
あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします! 2025年1月10日(金)18時30分より、手打そば 十和田にて第65期浅草紙器ゼミナールの新年会が行われました。 会長のご挨拶から始まり、OBの永井様よりご挨拶いただきました。...
ゼミナール 浅草紙器
2月1日読了時間: 1分


第65期12月度忘年会
12月13日(金)18時30分より、焼肉BASE架にて第65期浅草紙器ゼミナール忘年会が行われました。 まず、会長よりご挨拶をいただき、石川氏の乾杯により忘年会がスタートしました。 次々と出てくるお肉に会員一同大興奮でした。...
ゼミナール 浅草紙器
1月1日読了時間: 1分


第65期11月度例会報告
令和6年11月8日(金) 18時30分より、 第65期浅草紙器ゼミナール11月度例会が浅草文化観光センターにて行われました。 今回の例会では、先月行われました創立65周年記念祝賀会の振り返りを行いました。 信愛会、OB会の皆様からも喜んで頂き成功を収められたのではないかと思...
ゼミナール 浅草紙器
2024年11月14日読了時間: 1分


第65期10月創立65周年記念祝賀会
令和6年10月12日(土) 浅草ビューホテル飛翔の間にて浅草紙器ゼミナール65周年記念祝賀会が行われました。 初めに浅草紙器ゼミナール65期田野口隆志会長から挨拶があり、祝賀会がスタートしました。 浅草紙器信愛会永井剛会長からお祝いの言葉を頂きました。...
ゼミナール 浅草紙器
2024年10月16日読了時間: 2分


第65期9月度例会報告
令和6年9月13日(金)18時30分より、浅草文化観光センターにて浅草紙器ゼミナール9月度例会が行われました。 今回の例会前半では、10月12日に行われる浅草式ゼミナール65周年記念祝賀会の打ち合わせを行いました。 各係の担当と当日の流れを確認しました。65年という長い歴史...
ゼミナール 浅草紙器
2024年9月24日読了時間: 1分


第65期8月度納涼会報告
令和6年8月3日(土)9時30分より、浅草橋野田屋の屋形船にて第65期納涼会が行われました。 最初に田野口会長の挨拶で納涼会がスタートしました。 今回の納涼会は、ハゼ釣りをするため、豊洲方面の橋の下まで移動し、ハゼ釣りを皆で楽しみました。初めて釣りをする人も多い中、思いの他...
ゼミナール 浅草紙器
2024年8月11日読了時間: 1分
第65期7月度例会報告
令和6年7月18日(木)第65期浅草紙器ゼミナール7月度例会が浅草文化観光センターにて行われました。 本日の例会は、東京紙器工業組合貼り箱委員会の方々と例会をいっしょに開催(討論会)させて頂くことになりました。 また、ゲストとして東京紙器工業組合から、嶋田紙器製作所㈱嶋田社...
ゼミナール 浅草紙器
2024年7月21日読了時間: 1分


第65期6月度例会報告
令和6年6月7日(金)第65期浅草紙器ゼミナール6月度例会が浅草文化観光センターにて行われました。 今回の例会では、浅草紙器ゼミナールのOB会会長の杉山雄一氏と、OB会前会長の臼井伸夫氏を お迎えして、座談会を行いました。 ...
ゼミナール 浅草紙器
2024年6月26日読了時間: 1分


第65期5月度例会報告
令和6年5月10日(金)第65期浅草紙器ゼミナール5月度例会が浅草文化観光センターにて行われました。 まずは田野口会長より挨拶があり、講師としてお招きしたSake Bottlers株式会社 代表 鈴木将之氏の紹介から5月度例会はスタートしました。...
ゼミナール 浅草紙器
2024年5月20日読了時間: 1分


第64期4月定時総会報告
令和6年4月12日(金)第64期浅草紙器ゼミナール4月度定時総会が浅草文化観光センターにて行われました。 まず石川会長の挨拶により第64期定時総会が開始されました。 次に事業報告、会計報告、新役員の承認が行われました。 年間テーマは、「アイディアをカタチに」~買い手目線で考...
ゼミナール 浅草紙器
2024年4月13日読了時間: 1分


第64期3月臨時総会活動報告
令和6年3月2~3日(土)(日) 湯河原温泉千代田壮にて第64期臨時総会が行われました。 まず石川会長の挨拶で臨時総会が開催されました。 次に、来季役員候補改選を行いました。 会長候補に、田野口氏、副会長候補に馬場氏、会計候補に有田氏が立候補されました。...
ゼミナール 浅草紙器
2024年3月7日読了時間: 1分


第64期2月度例会報告
令和6年2月9日(金)18時30分より、第64期浅草紙器ゼミナール2月度例会が浅草文化観光センターにて行われました。 今例会では1年間を通して学んできたマーケティングを活かし、自社を盛り上げるために必要なことをディスカッションし、その内容を踏まえこれからの目標や自社で取り組...
ゼミナール 浅草紙器
2024年2月25日読了時間: 1分


第64期1月新年会報告
令和6年1月12日(金)18時30分より、第64期浅草紙器ゼミナール新年会がシーフードレストラン月見草にて行われました。 また、浅草紙器信愛会より会長の永井剛様にお越しいただき、ご挨拶を賜りました。 シーフードを中心とした豪華な食事とお酒と共に、年末年始の話を始め、大変盛り...
ゼミナール 浅草紙器
2024年1月20日読了時間: 1分
bottom of page