top of page


検索


第64期12月忘年会報告
令和5年12月8日(金)18時30分より、第64期浅草紙器ゼミナール12月忘年会がTHE DINING シノワ 唐紅花&鉄板フレンチ 蒔絵にて行われました。 中華とフレンチのコラボレーションということで、フカヒレを使用したスープやトリュフソースのメイン料理など豪華な食事とお...
ゼミナール 浅草紙器
2023年12月28日読了時間: 1分


第64期11月例会報告
令和5年11月10日(金)18時30分より、第64期浅草紙器ゼミナール11月例会が浅草観光センターにて討論会が行われました。 内容は、各々が実際に浅草にある老舗の和菓子店、飲食店、サービス業、のいずれかの社長になった想定で、会社を良くする提案を各自(チームごとに分かれて)発...
ゼミナール 浅草紙器
2023年11月28日読了時間: 1分


第64期10月例会報告
令和5年10月13日(金)18時30分より、第64期浅草紙器ゼミナール10月例会が行われました。 今回は神田スクエアにて株式会社竹尾主催の「TAKEO PAPER SHOW 2023」に参加しました。 こちらでは「機能」と「笑い」をテーマに13組のクリエイターによる容器と包...
ゼミナール 浅草紙器
2023年10月21日読了時間: 1分


第64期9月例会報告
令和5年9月8日(金)18時30分より、第64期浅草紙器ゼミナール9月例会が浅草観光センターにて行われました。 9月例会ではプラスワーク 牧 宏典氏を講師にお招きし、インターネットマーケティングについて講演をしていただきました。...
ゼミナール 浅草紙器
2023年9月21日読了時間: 1分


第64期8月納涼会報告
令和5年8月5日(土)11時30分より、マジックレストラン&バー GIOIA 銀座にてにて第64期納涼会が行われました。 最初に石川会長の挨拶から始まり、田野口氏の乾杯の挨拶で納涼会がスタートしました。 料理は美味なイタリアンでした。盛り付けも、とても美しく皆の満足度が伺え...
ゼミナール 浅草紙器
2023年8月17日読了時間: 1分


第64期7月例会報告
令和5年7月7日(金)第64期浅草紙器ゼミナール7月例会が浅草観光センターにて行われました。 石川会長の挨拶より例会が開始されました。 7月例会では前回で選んだ商品をどのようにしたらさらに売れるのかを、グループでそれぞれ話し合い、最後は各自の考えた方法を発表しました。...
ゼミナール 浅草紙器
2023年7月15日読了時間: 1分


第64期6月例会報告
令和5年6月9日(金)第64期浅草紙器ゼミナール6月度例会が浅草文化観光センターにて行われました。 今例会より石崎紙器製作所石崎さんが正式に入会いたしました。 石川会長の挨拶より例会が開始されました。 6月度例会では2グループに分かれ、外に出て薬局やコンビニなどに行き売れて...
ゼミナール 浅草紙器
2023年6月24日読了時間: 1分


第64期5月例会報告
令和5年5月12日(金)第64期浅草紙器ゼミナール5月度例会が浅草文化観光センターにて行われました。 例会にはオブザーバーとして増田紙器工業増田さん、石崎紙器製作所石崎さんが参加されました。 まず石川会長の挨拶により例会がが開始されました。...
ゼミナール 浅草紙器
2023年5月19日読了時間: 1分


第63期4月定時総会報告
令和5年4月7日(金)第63期浅草紙器ゼミナール4月度定時総会が浅草文化観光センターにて行われました。 まず伊藤会長の挨拶により第63期定時総会が開始されました。 事業報告、会計報告、新役員の承認が行われました。 コロナウイルスの影響がまだ残る中での活動でしたが、ZOOMに...
ゼミナール 浅草紙器
2023年4月18日読了時間: 1分


第63期3月臨時総会報告
令和5年3月3日(金)第63期浅草紙器ゼミナール3月臨時総会が浅草文化観光センターにて行われました。 伊藤会長の挨拶により臨時総会が始まりました。 第一に来期役員候補改選が行われ、会長に石川氏、副会長に山岡氏、会計に川瀬氏が来期役員に立候補されました。...
ゼミナール 浅草紙器
2023年3月25日読了時間: 1分


第63期2月例会報告
令和5年2月10日(金)18時30分より、第63期浅草紙器ゼミナール2月例会がZOOMにて行われました。 会長のご挨拶から始まり、今期ご卒業される福島氏より、「業界最新情報」と題して、「カミの業界のお話」と「雨と雪の話」を前後編に分けて話していただきました。...
ゼミナール 浅草紙器
2023年2月26日読了時間: 1分


第63期1月例会報告
令和5年1月10日(火)18時30分より、第63期浅草紙器ゼミナール1月例会がZOOMにて行われました。 今回の前半の議題は「卓上カレンダーを作ろう」ということで、現会員12名で各月の担当を決め、オリジナルカレンダーを製作するにあたり、各月の担当決めをしました。...
ゼミナール 浅草紙器
2023年1月24日読了時間: 1分


第63期12月忘年会
令和4年12月9日(金)19:00より、第63期浅草紙器ゼミナール12月忘年会がZOOMにて行われました。 新型コロナの第8波が到来し、感染者が東京では連日1万人を超える日が続いておりましたが、ZOOMにて開催を行った三役の判断により、全員参加で忘年会を迎えることができまし...
ゼミナール 浅草紙器
2022年12月18日読了時間: 1分


第63期 11月例会報告
令和4年11月10日(木)18時30分より、第63期浅草紙器ゼミナール11月例会がZOOMにて行われました。 今回は講師として川上産業株式会社の瀬戸山翼氏と浅野真帆氏をお招きしての講演会でした。 川上産業株式会社様はプチプチをはじめとしたプラスチック資材の緩衝材の開発、製造...
ゼミナール 浅草紙器
2022年11月21日読了時間: 1分


第63期 10月例会報告
令和4年10月11日(火) 18時30分より、第63期浅草紙器ゼミナール10月例会がZOOMにて行われました。 今回の例会は、前回と同じく「自社の強みと他社の強みを考えよう」ということで、前回発表しなかった、仲島副会長、石川氏、有田氏、山岡氏、増田氏の5人の発表となりました...
ゼミナール 浅草紙器
2022年10月25日読了時間: 1分


第63期 9月例会報告
令和4年9月9日(金)18時30分より、第63期9月例会がZOOMにて行われました。 今回は「自社の強みと他社の強みを考えよう」を議題に発表会を行いました。 発表ではそれぞれ自社の長所を3点を発表し、次いで他会員から長所を1点発表するという流れで行いました。...
ゼミナール 浅草紙器
2022年9月20日読了時間: 1分


第63期 7月例会報告
令和4年7月8日(金)18:30より、第63期浅草紙器ゼミナール7月例会がZOOMにて行われました。 今回の討論会は「ゼミのプロモーション動画を作るためのアイディアを考えよう」「浅草紙器のYouTubeを盛り上げる」この2つを議題とし、...
ゼミナール 浅草紙器
2022年7月29日読了時間: 1分


第63期 6月例会報告
令和4年6月10日(金)第63期浅草紙器ゼミナール6月例会が行われました。 今回も新型コロナウイルス対策としてZOOMを用いたオンラインでの開催となりました。 今回は、前回の5月例会で川瀬氏より教わった動画の撮り方、編集の仕方を参考に各自で動画を作成したものを発表しました。...
ゼミナール 浅草紙器
2022年6月28日読了時間: 1分


第63期 5月例会報告
令和4年5月10日(火)第63期浅草紙器ゼミナール5月例会が行われました。 今回は新型コロナウイルス対策として「ZOOM」を用いたオンラインでの開催となりました。 まず初めに、伊藤会長から今回の例会の主旨を話していただき、次に川瀬氏より動画の撮り方のコツやcapcutという...
ゼミナール 浅草紙器
2022年5月25日読了時間: 1分


第62期4月定時総会報告
令和4年4月8日(金)第62期浅草紙器ゼミナール4月度定時総会が浅草文化観光センターで行われました。 まず蒔田会長の挨拶により第62期定時総会が開始されました。 事業報告、会計報告、新役員の承認が行われました。 コロナウイルスの影響がまだある中での活動はZOOMによるオンラ...
ゼミナール 浅草紙器
2022年4月24日読了時間: 1分
bottom of page